遊園地・テーマパーク
軽井沢おもちゃ王国は、見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。入園券割引☆
軽井沢おもちゃ王国の写真ギャラリー
軽井沢おもちゃ王国の紹介
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。
北関東最大級規模、約120のアスレチックエレメントがそろう「わくわく大冒険の森」が大人気。
ツリーハウスやつり橋、巨大キノコの秘密基地など、浅間山の溶岩を利用したユニークなアスレチックが楽しめる。
関東初登場となる「アニア」のパビリオンをはじめとした11館のおもちゃのお部屋、0歳から楽しめるアトラクションなど家族で1日満喫できる。
更にNHK Eテレの人気番組の世界に入り込んで遊べる「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」も開催決定!
※各イベントは、状況により内容の変更、やむなく中止になる場合がございます。
※園内の混雑緩和の為、入場制限をさせて頂く場合がございます。
軽井沢おもちゃ王国 の クーポン一覧
誠に恐れ入りますが、ただいまご利用いただけるクーポンがございません。またのご利用をお待ちしております。
軽井沢おもちゃ王国の基本情報
-
施設名
-
軽井沢おもちゃ王国
-
フリガナ
-
カルイザワオモチャオウコク
-
住所
-
群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
-
電話
-
0279-86-3515
電話受付時間10:00~17:00
-
営業時間
-
【営業期間】
2023年4月21日(金)~11月19日(日)予定
【営業時間】
10:00~17:00
※7月15日(土)~9月3日(日)は9:30~17:00
※11月は10:00~16:30
※季節変動あり
※状況により臨時休園や、営業時間変更の可能性がございます。予めご了承ください。
-
定休日
-
臨時休園や営業時間を変更する場合がございます。予め施設公式ホームページにてご確認ください。
-
アクセス
-
【車】
・東京方面からお越しの場合
上信越自動車道、碓氷軽井沢ICから30Km(鬼押し出し先2Km)
・長野方面からお越しの場合
上信越自動車道、上田菅平ICからR144を経由し「笹平」の信号を右折し約8Km直進
・新潟方面からお越しの場合
関越自動車道、沼田ICからR120を経由し「下川田町」の信号をR145方面へ。R144を経由し「笹平」の信号を左折し約8Km直進
【電車】
・JRほか軽井沢駅から西武観光バスで約60分
・吾妻線 万座・鹿沢口駅からバスで約10分
☆路線バス(有料)又はタクシーで約10分程度
-
駐車場
-
駐車可能台数約1,000台(無料)
-
送迎バス
-
2023年度の日帰り利用のお客様への送迎バス運行予定はございません。
路線バス(西武観光バス)をご利用ください。
-
料金
-
【入園券】
大人(中学生以上)1,200円 小人(2歳~小学生まで)900円
※0歳、1歳は無料。
※おもちゃのお部屋(こどもスタジオは除く)は入園券でご利用いただけます。
【フリーパス(入園+乗り物乗り放題+わくわく大冒険の森)】
大人(中学生以上)3,300円 小人(2歳~小学生まで)3,100円
※フリーパスは渓流釣り、こどもスタジオ、体験イベント等にはご利用いただけません。
-
PRポイント
-
0歳のお子さまから楽しめる子どものワクワクスポットが軽井沢おもちゃ王国!おもちゃの部屋エリアでは11館のお部屋で感性と個性を育むおもちゃが揃い、自然/アスレチックエリアでは北関東最大級の約120のアスレチックエレメントで遊べます!
アトラクションエリアでは、大観覧車など0歳から楽しめるアトラクションが揃っています。
季節に応じた楽しみ方ができることもまた魅力。
軽井沢おもちゃ王国から徒歩5分にはホテルグリーンプラザ軽井沢があり、ウェルカムベビーにも認定されたお部屋もあります。
-
バリアフリー設備
-
園内にスロープ設置。ベビーカーや車いすでもご利用いただけます。
-
ファミリー向け設備
-
ベビーカーの貸出、オムツ替え施設、ミルク用お湯サービス、授乳スペース、おむつなどのお子様用品取り扱い、離乳食の販売もあり電子レンジにて温めることも可能です。
-
飲食設備
-
レストランあり
-
その他サービス
-
1店舗の売店もあり。各メーカーのおもちゃやおもちゃ王国オリジナル商品なども販売。
-
URL
-
カード利用
-
ゲート及び売店にて使用可能。
軽井沢おもちゃ王国の関連情報
-
ロッカー
-
園内2ヶ所にロッカーを設置。大きさもいくつかあり大きさによって料金は異なります。
-
喫煙場所有無
-
園内1ヶ所に喫煙所設置。