• TOP
  • 北海道
  • サホロリゾート ベア・マウンテン

サホロリゾート ベア・マウンテン

クーポン サホロリゾート ベア・マウンテン

動物園・水族館

エゾヒグマがくらす十勝の森「サホロリゾート ベア・マウンテン」

サホロリゾート ベア・マウンテン写真ギャラリー

【サホロリゾート ベア・マウンテン】ベアポイント

【サホロリゾート ベア・マウンテン】ベアポイント

【サホロリゾート ベア・マウンテン】ベアウォッチングバスコース

【サホロリゾート ベア・マウンテン】ベアウォッチングバスコース

【サホロリゾート ベア・マウンテン】遊歩道コース

【サホロリゾート ベア・マウンテン】遊歩道コース

【サホロリゾート ベア・マウンテン】遊歩道コース

【サホロリゾート ベア・マウンテン】遊歩道コース

【サホロリゾート ベア・マウンテン】ベアポイント 【サホロリゾート ベア・マウンテン】ベアウォッチングバスコース 【サホロリゾート ベア・マウンテン】遊歩道コース 【サホロリゾート ベア・マウンテン】遊歩道コース

サホロリゾート ベア・マウンテン紹介

北海道の広大な森の中、限りなく野生に近い環境でヒグマたちが生活している様子を体感いただける自然観察施設です。
自然と同じ環境で暮らすヒグマたちの行動やしぐさ・存在感を間近で体感いただけます。

▽ヒグマを観察する、3つの方法
15haもの広さがあるベア・マウンテンで、ヒグマに出会う方法をご紹介します!

■ヒグマの森の探検にレッツゴー!~ベアウォッチングバス~
鉄格子で守られた専用バスに乗って、いざヒグマたちの森へ。
冒険心をかきたてられるベアウォッチングバスから、森の動き回るヒグマを観察します。
もっとヒグマに近づいてみたいと思う方は、ぜひご乗車を!
ヒグマたちと同じ目線で見る世界は、臨場感たっぷりです!

■あっ!クマさんみつけた!~遊歩道~
広大な敷地内を横断するように、高台の遊歩道コース(歩道橋)が整備され、のんびりと暮らす愛らしいヒグマの姿を観察することができます。
ヒグマはもちろん、遠くにそびえる大雪山系の雄大な風景、小鳥のさえずり、吹き抜ける風などサホロの美しい自然と、マイナスイオンを浴びながら散策気分もお楽しみいただけます。またスロープになっているので、ベビーカーや車椅子でもお楽しみいただけます。

■大迫力!クマまでの距離わずか4cm!~ベアポイント~
敷地内中央に位置するガラス張りの観察施設。
ヒグマが自然に近い状態で行動できるように、周囲には池や洞窟を設け、サホロの森と融合した環境が整えられています。
目の前に迫るヒグマが観察できる演出もされています。
(遊歩道コース・ベアウォッチングバスコースのどちらからもアプローチできます)

  • メールで送る
  • LINEで送る
  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • Google+でシェア

サホロリゾート ベア・マウンテン クーポン一覧

誠に恐れ入りますが、ただいまご利用いただけるクーポンがございません。またのご利用をお待ちしております。

サホロリゾート ベア・マウンテン基本情報

施設名
サホロリゾート ベア・マウンテン
フリガナ
サホロリゾート ベア・マウンテン
住所
北海道上川郡新得町字新内西6線158番地
電話
0156-64-7007
電話受付時間8:00~17:00
営業時間
【2025年シーズン営業】
2025年4月26日(土)~10月19日(日)予定
9:00~16:00(最終入場15:20)
※10月は日没の関係で最終入場15:00となります。
※天候などにより営業時間を変更する場合がございます。
定休日
施設メンテナンスなどにより休園日を変更する場合がございます。
アクセス
道東自動車道「トマムIC」より、車で約30分
JR「新得駅」より、車で約15分
駐車場
無料駐車場あり(400台)
URL
カード利用
クレジットカード、各電子マネー利用可

サホロリゾート ベア・マウンテン関連情報


ロッカー
なし
喫煙場所有無
あり