• TOP
  • 栃木県
  • 日光二荒山神社 中宮祠 宝物館

ニッコウフタラサンジンジャ チュウグウシ ホウモツカン

クーポン 日光二荒山神社 中宮祠 宝物館

観光コース その他

日光二荒山神社 中宮祠 宝物館の前売チケット☆

日光二荒山神社 中宮祠 宝物館写真ギャラリー

宝物館

宝物館

男体山

男体山

宝物館 男体山

日光二荒山神社 中宮祠 宝物館紹介

二荒山神社千古の歴史のうちに奉納された宝物・霊峰男体山(二荒山)山頂祭祀遺跡発掘品その他・郷土資料等を公開しております。
中宮祠社務所の東側にあり、日本一の大太刀『弥々切丸』をはじめ国宝・重要文化財を含む120余口の刀剣類、南北朝時代の金銅装神輿3基や皇室御物、古文書類、その他美術工芸品、近代日本画の巨匠 前田青邨大壁画『山霊感応』等が展示されています。
また男体山山頂より発掘された奈良時代から近世に至る祭祀遺跡の銅鏡・銅印・古銭などは一括重要文化財に指定され日本宗教史における重要な学術資料を見ることができる。

  • メールで送る
  • LINEで送る
  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • Google+でシェア

日光二荒山神社 中宮祠 宝物館 クーポン一覧

誠に恐れ入りますが、ただいまご利用いただけるクーポンがございません。またのご利用をお待ちしております。

日光二荒山神社 中宮祠 宝物館基本情報

施設名
日光二荒山神社 中宮祠 宝物館
フリガナ
ニッコウフタラサンジンジャ チュウグウシ ホウモツカン
住所
栃木県日光市中宮祠2484
電話
0288-55-0017
電話受付時間8:00~17:00(日光二荒山神社中宮祠社務所)
営業時間
4月~10月 8:30~16:30(最終入館16:00)
11月~3月 9:30~15:30(最終入館15:00)
定休日
火曜日、水曜日
※休館日が祝日の場合は翌日が休館日となります。
※展示替えのため臨時休館日あり。
アクセス
【車】日光宇都宮有料道路「清滝IC」より、いろは坂経由で約30分(15km)
【バス】JR「日光駅」・東武鉄道「東武日光駅」より、東武バス「奥日光湯元温泉行き」乗車(約50分)-「二荒山神社中宮祠」下車
駐車場
無料駐車場あり
URL