植物園・公園・庭園
歴代将軍に愛された由緒ある日本庭園「浜離宮恩賜庭園」
浜離宮恩賜庭園の写真ギャラリー
浜離宮恩賜庭園の紹介
「浜離宮恩賜庭園」は、江戸時代に創設され、歴代の将軍に愛された由緒ある庭園です。
江戸時代から続く庭園では都内唯一の海水を引き入れた池、水上の茶室など、みどころが多数あり、高層ビル群とのコントラストも壮観です。
明治維新ののちは皇室の離宮となり、名前も浜離宮となりました。
その後、関東大震災や戦災によって、御茶屋など貴重な建造物が焼失したり樹木が損傷し、往時の面影はなくなりましたが、昭和20年(1945年)11月3日、東京都に下賜され、整備のうえ昭和21年(1946年)4月有料公開されるに至りました。
なお、国の文化財保護法に 基づき、昭和23年(1948年)12月には国の名勝及び史跡に、同27年(1952年)11月には周囲の水面を含め、国の特別名勝及び特別史跡に指定されました。
浜離宮恩賜庭園 の クーポン一覧
誠に恐れ入りますが、ただいまご利用いただけるクーポンがございません。またのご利用をお待ちしております。
浜離宮恩賜庭園の基本情報
- 
施設名
 - 
浜離宮恩賜庭園
 
- 
フリガナ
 - 
ハマリキュウオンシテイエン
 
- 
住所
 - 
東京都中央区浜離宮庭園1-1
 
- 
電話
 - 
03-3541-0200
電話受付時間9:00~17:00 
- 
営業時間
 - 
9:00~17:00(最終入園16:30)
※閉園後のご入園はできませんのでご注意ください。
※イベント開催期間及びゴールデンウィークなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。詳しくは施設HPをご確認ください。 
- 
定休日
 - 
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
 
- 
アクセス
 - 
■大手門口
都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」「汐留駅」、ゆりかもめ「汐留駅」より、徒歩約7分
JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線「新橋駅」より、徒歩約12分
■中の御門口
都営地下鉄大江戸線「汐留駅」10出口より、徒歩約5分
JR「浜松町駅」より、徒歩約15分
【水上バス】
東京都観光汽船(浅草)浜離宮水上バス発着場下船 
- 
駐車場
 - 
近隣の有料駐車場をご利用ください。
※大手門橋を渡った所に下記の車両のみご利用いただける多少の駐車スペースがあります。
・車椅子・障害者の方のお車(障害者の方は身体障害者手帳をご提示ください。)
・観光バス
その他の車両は最寄の公共駐車場をご利用ください。(高速道路の下、海岸通の地下に汐留駐車場があります。) 
- 
バリアフリー設備
 - 
車いす貸し出しあり。ご希望のお客様は窓口にお声かけください。
 
- 
URL
 
浜離宮恩賜庭園の関連情報
- 
ロッカー
 - 
【中の御門】ロッカーあり【大手門」窓口にてお預かり可。※貴重品・生ものは、お客様ご自身でお持ちくださいます様御協力をお願い致します。
 
- 
喫煙場所有無
 - 
園内全面禁煙
 








