- TOP>
- スキー場クーポン特集>
- 長野県

スキー場・ゲレンデ一覧+
- 【北信州エリア】
- タングラムスキーサーカス
- 【白馬エリア】
- 爺ガ岳スキー場
- 【八ヶ岳・蓼科エリア】
- 富士見高原スキー場
- 【木曽・乗鞍エリア】
- 御嶽スキー場
- 中央アルプス駒ヶ根高原スキー場
- 開田高原マイアスキー場
- 【志賀・北志賀エリア】
- 横手山・渋峠スキー場
- スノーリゾート ロマンスの神様(旧:木島平スキー場)
北信州エリア

”滑る・遊ぶ・泊まる”がひとつになったオールインワンリゾート「タングラムスキーサーカス」リフト券前売チケット☆
施設詳細を見る+
【営業期間】
2024年12月21日~2025年3月30日予定
8:30~16:30
【ナイター営業】
年末年始(12月28日~1月4日)、1月11日~25日の毎週土曜日
16:30~20:00
※第3クワッドのみ営業。
※日中の営業より通し営業。
※ナイター営業前のゲレンデ整備はありません。 【住所】長野県上水内郡信濃町古海3575-8 【電話番号】026-258-3511
2024年12月21日~2025年3月30日予定
8:30~16:30
【ナイター営業】
年末年始(12月28日~1月4日)、1月11日~25日の毎週土曜日
16:30~20:00
※第3クワッドのみ営業。
※日中の営業より通し営業。
※ナイター営業前のゲレンデ整備はありません。 【住所】長野県上水内郡信濃町古海3575-8 【電話番号】026-258-3511
白馬エリア
ファーストスキー・スノボの方にも優しいスキー場♪
施設詳細を見る+
【営業期間】
2024年12月13日~2025年3月16日予定
【営業時間】
8:30~16:00 【住所】長野県大町市平4819 【電話番号】0261-22-0551
2024年12月13日~2025年3月16日予定
【営業時間】
8:30~16:00 【住所】長野県大町市平4819 【電話番号】0261-22-0551
八ヶ岳・蓼科エリア

東京からも名古屋からもアクセス抜群!安全・安心のスキーヤー専用ゲレンデ。富士見高原スキー場の1日リフト券♪
施設詳細を見る+
【営業期間】
2024年12月21日~2025年3月23日予定
【営業時間】
平日 9:00~16:00/土日祝 9:00~16:30
※2月・3月平日は、各ゲレンデ1本ずつのリフト運行になる場合があります。詳細については施設へお問い合わせください。
【ナイター営業】
2025年1月11日~2月22日の毎週土曜日
18:00~20:20
※ナイター営業は、センターゲレンデのみとなります。
※リフトは第3ペアリフトのみ運行いたします。
※ナイター営業のみ、スノーボードの滑走が可能です。
※レンタルスキーご希望の方は当日17:00までにご連絡ください。
※ナイターは中級斜面のみの営業です。初心者の方は滑走が難しい状況です。(初心者用ロマンスゲレンデは営業しておりませんのでご注意ください。) 【住所】長野県諏訪郡富士見町境12067 【電話番号】0266-66-2932
2024年12月21日~2025年3月23日予定
【営業時間】
平日 9:00~16:00/土日祝 9:00~16:30
※2月・3月平日は、各ゲレンデ1本ずつのリフト運行になる場合があります。詳細については施設へお問い合わせください。
【ナイター営業】
2025年1月11日~2月22日の毎週土曜日
18:00~20:20
※ナイター営業は、センターゲレンデのみとなります。
※リフトは第3ペアリフトのみ運行いたします。
※ナイター営業のみ、スノーボードの滑走が可能です。
※レンタルスキーご希望の方は当日17:00までにご連絡ください。
※ナイターは中級斜面のみの営業です。初心者の方は滑走が難しい状況です。(初心者用ロマンスゲレンデは営業しておりませんのでご注意ください。) 【住所】長野県諏訪郡富士見町境12067 【電話番号】0266-66-2932
木曽・乗鞍エリア

日本が誇る霊峰御嶽山を背負い、国内屈指の高地スキー場!
施設詳細を見る+
【営業期間】
2024年12月20日~2025年4月6日予定
【営業時間】
8:30~16:00 【住所】長野県木曽郡王滝村3162番 【電話番号】0264-48-2240
2024年12月20日~2025年4月6日予定
【営業時間】
8:30~16:00 【住所】長野県木曽郡王滝村3162番 【電話番号】0264-48-2240

中央道駒ヶ根インターから2km!アットホームなファミリーで楽しめるスキー場♪
施設詳細を見る+
【営業期間】
2024年12月21日~2025年3月2日予定
【営業時間】
8:30~16:00 【住所】長野県駒ヶ根市赤穂5-879 【電話番号】0265-83-4000
2024年12月21日~2025年3月2日予定
【営業時間】
8:30~16:00 【住所】長野県駒ヶ根市赤穂5-879 【電話番号】0265-83-4000

標高2120mからの最長滑走距離3200mのダウンヒル!開田高原マイアスキー場の食事券付1日リフト券♪
施設詳細を見る+
2024年12月14日~2025年3月30日予定
8:30~16:30
※営業時間は天候により変更になる場合があります。 【住所】長野県木曽郡木曽町開田高原西野5346-1 【電話番号】0264-44-1111
8:30~16:30
※営業時間は天候により変更になる場合があります。 【住所】長野県木曽郡木曽町開田高原西野5346-1 【電話番号】0264-44-1111
志賀・北志賀エリア

5月までのロングシーズン営業☆標高2307mは日本一!横手山・渋峠スキー場の1日リフト券を販売中
施設詳細を見る+
【営業期間】
2024年11月16日~2025年5月6日予定
8:30~16:00 【住所】長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148番地 【電話番号】0269-34-2600
2024年11月16日~2025年5月6日予定
8:30~16:00 【住所】長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148番地 【電話番号】0269-34-2600

初心者から上級者まで楽しめる、スノーリゾートロマンスの神様は魅力がいっぱい!便利な前売りリフト券☆
施設詳細を見る+
2024年12月14日~2025年3月31日
8:00~16:30 【住所】長野県下高井郡木島平村大字上木島3876番地2 【電話番号】0269-82-3434
8:00~16:30 【住所】長野県下高井郡木島平村大字上木島3876番地2 【電話番号】0269-82-3434
※こちらの天気情報は、最寄りの観測地点「飯山」の値を表示しています。
有名スノーリゾートが集結!
長野オリンピックの会場にもなった〈白馬〉エリアほか、長野県の人気&おすすめスキー場・ゲレンデ情報をご案内☆
長野県は、古くから多くのスキーヤーやスノーボーダーに愛されてきた、いわばウインタースポーツのメッカ。現在も長野県内には大小70ヵ所以上のスキー場・ゲレンデが点在しています。1998年の冬季五輪の開催地として長野県が選ばれたことは、未だ記憶に新しい方も多いはず。
このように「スキーと言えば」な長野県ですが、県内には歴史あるお寺や神社仏閣、景勝地と名高い湖など、多くの観光スポットがあり、ご当地グルメは蕎麦、野沢菜、おやき…等々数え始めたらキリがないほど。近年は海外からの旅行客も増えていて、さらに注目されています。
さっそく人気&おすすめスキー場・ゲレンデ情報をチェックして、あわせて観光計画も立ててみてはいかがでしょうか♪
このように「スキーと言えば」な長野県ですが、県内には歴史あるお寺や神社仏閣、景勝地と名高い湖など、多くの観光スポットがあり、ご当地グルメは蕎麦、野沢菜、おやき…等々数え始めたらキリがないほど。近年は海外からの旅行客も増えていて、さらに注目されています。
さっそく人気&おすすめスキー場・ゲレンデ情報をチェックして、あわせて観光計画も立ててみてはいかがでしょうか♪

【北信州エリア(志賀高原・野沢温泉など)】
北信州エリアは、新潟県に近く、積雪量も多いエリア。歴史のある大規模なスキー場が集まっています。
●タングラムスキーサーカス
滑る・遊ぶ・泊まるが一つになったオールインワンリゾート。
自然を活かした大好評のツリーランコースや豊富なスノーアクティビティが楽しめます。
●タングラムスキーサーカス
滑る・遊ぶ・泊まるが一つになったオールインワンリゾート。
自然を活かした大好評のツリーランコースや豊富なスノーアクティビティが楽しめます。

【白馬エリア(白馬・木曽など)】
白馬エリア(長野県中部)は、中上級者からの人気も高いエリア。白馬連峰にはオリンピック会場になったスキー場もあります。
●爺ガ岳スキー場
爺ガ岳の東斜面に広がる緩斜面が中心のスキー場。
晴れた日は、安曇野北部の景色も谷間から覗き見ることができます。
自然の雰囲気を味わえる林間コースやソリ遊びのできるチビッコゲレンデがあるのでファミリーで楽しめます。
●爺ガ岳スキー場
爺ガ岳の東斜面に広がる緩斜面が中心のスキー場。
晴れた日は、安曇野北部の景色も谷間から覗き見ることができます。
自然の雰囲気を味わえる林間コースやソリ遊びのできるチビッコゲレンデがあるのでファミリーで楽しめます。

【八ヶ岳・蓼科エリア(車山高原・白樺湖など)】
八ヶ岳・蓼科エリア(長野県南部)は、関東・中部・関西地方からのアクセスが良いスキー場を多く抱えるエリア。車山高原・蓼科は標高が高いため晴天率も高く、雪質も眺望も良いと評判のスキー場が点在しています。
●富士見高原スキー場
東京からも名古屋からもアクセス抜群なスキーヤー専用スキー場。
コンパクトながらゲレンデ幅が広く緩やかなので初心者やスキーデビューに最適!
雪あそび・そり専用エリアの「キッズスノーランド」も併設し、小さなお子様も楽しめます♪
●富士見高原スキー場
東京からも名古屋からもアクセス抜群なスキーヤー専用スキー場。
コンパクトながらゲレンデ幅が広く緩やかなので初心者やスキーデビューに最適!
雪あそび・そり専用エリアの「キッズスノーランド」も併設し、小さなお子様も楽しめます♪
